| 山 行 報 告 | |
| 2013/10/2 日光・太郎山 | メンバ:根来、OB(大沢、上野ゅ、西川)3名 記録:根来 | 
【コースタイム】 
山王峠登山口6:55…山王帽子山7:56…最低鞍部8:30…10:15小太郎山…10:57太郎山11:15…小太郎山11:43…最低鞍部12:55…山王帽子山13:35…山王峠登山口14:20
【記 録】 
1日の夜に戸塚駅付近を出発し、戦場ヶ原の赤沼駐車場で仮眠。光徳牧場経由で山王峠下まで車で入る。先行パーティの車が1台停車していた。
台風が近づいているので雨、強風を予想していたが案に相違して、無風で薄日さえ射している。笹原をしばらく行くと急登となる。
急登を過ぎてなだらかになると間もなく山王帽子山に着き、一息入れる。山頂付近では草紅葉となった戦場ヶ原と中禅寺湖が望める。
最低鞍部まで下り、小太郎山の登りの途中で雨が降り出したのでカッパを着る。降ったりやんだりでカッパがウザい。
小太郎山の先は剣ヶ峰の痩せ尾根で唯一の岩場。濡れているので少し緊張する。剣ヶ峰を越えてなだらかなところで、先行パーティの4人組とすれ違う。そのパーティも我々と同様の高年者パーティ。まぁ平日に来られるのはその年代しかないと納得。
太郎山頂上は雨と霧で全く眺望なし。頂上には石の祠が2つ供えられていたが、信仰のためとはいえ、その苦労は大変なものであろう。長居しても仕方がないので早々と下山する。
往路を戻るので、時々漂ってくる針葉樹の甘やかな香を楽しみながら登山口に戻る。